top of page
検索

端午の節供

  • 執筆者の写真: 藤本 由佳
    藤本 由佳
  • 2024年5月12日
  • 読了時間: 2分



青々と力いっぱい輝きを見せてくれている自然界!

皐月の月はそれほどエネルギーが高く清々しい気持ちになる反面、

心身共に不調になる事があります。

和文化アンバサダー初級講座ではそうならない為に日常に取り入れて

頂けるものをお伝えしております♪

香や食べ物、お花や書、その月ならでは邪気祓いは直ぐ出来て心が

ホッと安らぐものばかりです。

生徒さんからも毎月お知らせ頂いてますのでご紹介致します♪


立夏になり、氏神さまにお礼のご挨拶にやっと今日行きました。

無事にお礼のご挨拶に行けてスッキリしました✨

暑いのか?寒いのか分からない気候ですが、季節は夏へと変わっていきますね😊

端午の節供の日は、己巳の日で、大安でしたので、弁財天様にお参りに岩国まで

行って参りました…


N様は何時も学んだことを直ぐに実行し季節と行事と邪気祓いを楽しんでおられます。

お話しを聞かせて貰うだけでもこちらまで嬉しい気持ちになります。

幸せの循環。お福わけ下さって有難うございました✨

楽しく、為になる

そして日本がもっと好きになる


和文化アンバサダー初級講座は

毎月完結で何月からでもスタート出来ます。

お茶🍵とお菓子をご準備してお待ちしておりますので

ピンときたらお気軽にホームページ

DMからお問い合わせくださいませ。


*作品展のお知らせ*

古都 紫の風 【新やまと文字】

現代のやまと文字で書く源氏物語五十四帖と二十四節気

日時 6/11(火)から6/14(金)

場所 京都新聞社ギャラリー

是非足をお運びくださいませ。

 
 
 

Comments


bottom of page