top of page
検索
執筆者の写真藤本 由佳

第10回ひろしまかがり灯の祭典




今年も8月6日の前日に原爆ドーム前の元安川親水テラスにてかがり灯の祭典が

開催されました。

点灯式、かがり灯コンサートなど平和🕊️への思いがそれぞれに表現されて

きっと誰もが思う事なのに何故今なお戦争があるのか?

問い続けるひと時でもありました。

私も昨年から参加させて頂いております。願い札のご協力を頂いた皆様

有難うございました。

願い札は、広島市民の力で、外郭団体や、企業にまとめて買っていただくような

ことをしないで、市民一人一人が、本当に周囲にコツコツ草の根活動をして、

以前に、樽募金で市民の野球球団を作ったように。

コツコツと自分の平和活動として、100年やり続けた暁には

★100年後の広島に国連の環境本部を広島に持ってくる。

★平和シンボルツリー平和の塔を建てる!

の大きな2つの目的を持って、毎年、コツコツと運動を続けているとの事。

残り90年で、どんな進化が待ってるか?

その頃には次世代の人達がこの想いを受け継いでくれていると思うと

感慨深いものがあります。

セレモニーの前に慰霊碑に手を合わせて世界の平和を願いました。

戦争のない世界🌎になります様に

微力ですが、沢山の微力が集まると必ず大きな変化があると信じています。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

カレンダーはあと二枚

先月、10月は和文化アンバサダー®️を修了されるM様が箏の演奏で講座に華を添えて下さいました。 毎回、お着物で受講され楽しんで通って頂けたようです。これからも、生活に和文化を取り入れて心豊かにお過ごし下さいませ✨ 生活に和文化を取り入れて下さっているのが和文化のアイドルKち...

本日はフィンランド🇫🇮からのお客様でした。

和文化の生徒さんがフィンランドの方を連れて来て下さいました。 折角なら和文化体験を!となりまして別の生徒さんが通訳をしてくださり 和やかなひと時となりました。 お互いの文化について話し、家の事やご夫婦の馴れ初めまでお話し下さいました。...

Comments


bottom of page