top of page
検索

心に残る室礼

  • 執筆者の写真: 藤本 由佳
    藤本 由佳
  • 2024年2月7日
  • 読了時間: 1分



先日の和文化広島教室、新年会から早いもので1週間が経ちました。

お庭や室礼ひとつひとつに心を込めておられるのが伝わって参りました…


琴の音に峰の松風通うなりいずれのおより調べそめけむ

斎宮女御 


掛け軸の歌です。琴の演奏に寄り添って下さったかのようで感動ひとしおでした…

これが室礼の素晴らしさですね

さて!続きまして✨宮島体験会を企画致しました。

一粒万倍日・天赦日・寅の日という開運日である令和6年3月15日(金)!

【MEDELLサロン 宮島にて】

①11時から12時30分 🈵

②14時30分から16時

三月弥生、お花見のお話しに加えて折り方礼法、新やまと文字でランチョンマットや

箸袋を☘️作って頂きます♪

お菓子とお茶🍵をご準備してお待ちしております。

お持ち頂くものはございません。お気軽にお越しくださいませ

お申込みはDMまでお願い致します。


ひょっとすると早めの桜🌸がちらほら見られるかも?

 
 
 

Comments


bottom of page