top of page
検索

広島市立東原中学校 和文化授業

  • 執筆者の写真: 藤本 由佳
    藤本 由佳
  • 2024年1月17日
  • 読了時間: 1分

令和6年1月12日(金) 東原中学校で和文化特別授業をさせていただきました。

何時もとは違う年齢差!

どうすれば和文化の楽しさをお伝え出来るかずっと考えておりました。

1月ですので、お正月🎍の遊びをテーマにそして皆んなでワハハと笑える授業にしたいと

決めて授業構成を致しました。


5時間目

給食を終えた子供達の元に行くと皆んなが自己紹介してくれてさぁ!授業開始です。

開始のお辞儀のアドバイスをして遊びの紹介辺りから前のめりで授業を受けてくれる子供達

福笑いでは教室中に笑い声が!

お多福を描いて更に大笑い😆

個性的な作品が次々と誕生しました🎶

この日の僅かな時間、子供達のキラキラした⭐️表情に元氣をもらいました。

来年のお正月にこの授業の事を思い出してくれるかな?


サポートして下さった先生方、本当にありがとうございました。

今年は和文化教室以外にも和文化をお伝えする活動をしていきたいと思います。


地震により被災された皆さま方、心からお見舞い申し上げます。

心身ともにご自愛ください。

微力ですができる事を行動し長く心を寄せて参ります。





 
 
 

Comments


bottom of page