top of page
検索
執筆者の写真藤本 由佳

和文化宮島教室、体験会のご参加有難うございました。その2







3月15日大開運日の午後は和文化体験会という事で、初めて

和文化教室にお越し頂く皆様でした。

午後から和文化アンバサダー®️大阪の横尾先生がお越し下さり

サポートをして頂きました。感謝

体験会も午前クラス同様宮島の歴史と弁才天のお話を少し

させて頂きアンバサダー初級クラスで何を学んで頂くかをお伝えして

春分やお花見🌸の講義箸袋を折って頂きまして桜の花びらを描いて頂きました。

新やまと文字®️で書かせて頂いた桜🌸ティーマットを敷いて桜もみじ饅頭と

桜寒天のお菓子をお届け。桜づくしです

そしてお抹茶を飲んで頂きホッとひと息後に結びのお話しあっという間の

90分は笑顔いっぱいになりました。

まさに『笑う門には福来る!』開運日と更に笑いできっと幸運の春を迎えて

頂けると確信しております✨

ご参加頂き、本当に有難うございました。

開運日に広島和文化発信拠点であるMEDELL宮島サロンで体験会ができました事を

感謝すると共に和文化でご縁を頂いた皆様に全てにおいての感謝を形にする

今回の一部講座料を能登半島地震義援金にさせて頂きました。

今後とも和文化広島教室を宜しくお願い致しますm(_ _)m


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

カレンダーはあと二枚

先月、10月は和文化アンバサダー®️を修了されるM様が箏の演奏で講座に華を添えて下さいました。 毎回、お着物で受講され楽しんで通って頂けたようです。これからも、生活に和文化を取り入れて心豊かにお過ごし下さいませ✨ 生活に和文化を取り入れて下さっているのが和文化のアイドルKち...

本日はフィンランド🇫🇮からのお客様でした。

和文化の生徒さんがフィンランドの方を連れて来て下さいました。 折角なら和文化体験を!となりまして別の生徒さんが通訳をしてくださり 和やかなひと時となりました。 お互いの文化について話し、家の事やご夫婦の馴れ初めまでお話し下さいました。...

Comments


bottom of page